Bitcoinで遊ぶブログ

Bitocoinなどの暗号通貨について実体験を書き連ねるブログです。面白いと思ってもらったら投げ銭受付中です! 1EfidYPhHXTA9aViBACGgzffzoheixyknr

収益を計算してみた(MiningSweden)

概要

クラウドマイニングで投資(?)しているMiningSwedenの収益を計算してみた。

  • 今まで、15655円をマイニングパワー購入に使っていた。
  • 仮にこのまま1年支払われるとリターンは26500円くらいになる。
  • company shareやマイニング量がどう動いているかは結局未だにわかっていない。

Cost

2015年の夏くらいから少しずつ購入していて、ブラックマンデーのときにも購入したりしたので 合計15655円程度購入している。1GHあたり92円くらい。

  • MiningShare(GH): 170
  • Company Shares: 14
  • Bonus Credits: 80

なんと、あんまり計算していなかったから気づかなかったけど、遊びにしては費やしていた。

Return

結構変動するので端数は切り捨てて考えている。 だいたい土日に溜まっている分をWithdrawする。このときに平均0.0102BTCのくらい。

仮にこれが同じペースで支払われるとすると、0.0102BTC*52=0.53BTCになる。 1BTC=50000円の計算(仮)だと26500円くらい。

下のように同じペースで支払われる可能性は低いとは思っている。

MiningSwedenのよくわからんところ

マイニング量が何故か一定

今は805 satoshiになっていて、その前は1020 satoshiだったと思う。 運営側がこれだったら保証できるという最低ラインを決めているのか、適当に決めているだけなのかわからない。

Company shareって結局なんなの?

未だに明示的な形で恩恵にあずかったことがない。 だったらわかりやすいハッシュレートの多い商品でいいのではないか。 Bonus Creditsも同様。

今後

あまっているBTCを入れるくらいはするかもしれないけど、積極的に拡大はないかな。 BTCの価値自体が上がれば十分ペイできると思ってはいる。

サイト自体は落ちたりしないし、シンプルでわかりやすさはある。遊びでやるには面白い。

MiningSweden

追記

bocus creditsは0.05$として使えて、たまると商品購入に使えると書いてあった。

Bitcoinのチャート

今までの市場価格を見たいときはここを見ています。 全期間(2009年から!)みることができるのが便利ですよね。

市場総額

Bitcoin 時価総額

市場価格

Bitcoin 市場価格(USD)

これを見ると、Bitcoinの価格は2年くらいのスパンで見ると下降傾向にあるとも見えます。 2013年〜2014年のバブルがすごかったんですね。2015年は回復傾向?

全期間でみると、2012年とかの時点でも市場でもそれなりに流通されていて、 その時に買っておけばって思います。

Bitcoinの論文のAbstractだけを訳してみた

Satoshi NakamotoのBitcoin論文をAbstractだけ訳してみるよ。 かなり意訳だけど厳密に訳することより、意図を汲むことを目的にしています。

Bitcoin: Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System

概要

純粋にP2Pで成り立つ電子通貨があったとしたら、一方から他方へ、金融機関を通さずにダイレクトにオンライン上で支払いすることが可能になるだろう。 電子署名は既にこの解決策を一部を提供しているが、二重支払いを防ぐため信頼できるサードパーティが必要であるなら、主たる利便性は失われる。 我々は、この二重支払い問題を解決するため、P2Pネットワークを用いた方法を提案する。このネットワークは、取引を現在進行中のプルーフ・オブ・ワークのハッシュの鎖に対してのハッシュとして記録し、プルーフ・オブ・ワークの鎖はそれらを再計算すること以外では変更不可能な記録を形成する。 最長の鎖の系列は、署名されている系列の証明として働くだけでなく、それがもっとも計算資源を費やされていることも証明する。 ネットワークの過半数の計算資源が、攻撃に協力していないノードによるものである限り、これらは攻撃者らを上回り、最長の鎖を生成する。 ネットワーク自体は最小限の仕組みで動く。メッセージはベストエフォートでブロードキャストされ、ノードは好きに離脱や再参加することができる上で、プルーフ・オブ・ワークの最長の鎖はノードが離脱してもこれらの過去の履歴の証明として認められる。

Abstract

Abstract. A purely peer-to-peer version of electronic cash would allow online payments to be sent directly from one party to another without going through a financial institution. Digital signatures provide part of the solution, but the main benefits are lost if a trusted third party is still required to prevent double-spending. We propose a solution to the double-spending problem using a peer-to-peer network. The network timestamps transactions by hashing them into an ongoing chain of hash-based proof-of-work, forming a record that cannot be changed without redoing the proof-of-work. The longest chain not only serves as proof of the sequence of events witnessed, but proof that it came from the largest pool of CPU power. As long as a majority of CPU power is controlled by nodes that are not cooperating to attack the network, they'll generate the longest chain and outpace attackers. The network itself requires minimal structure. Messages are broadcast on a best effort basis, and nodes can leave and rejoin the network at will, accepting the longest proof-of-work chain as proof of what happened while they were gone.

元論文https://bitcoin.org/bitcoin.pdf

沢山のクラウドマイニングがブラックフライデー・セールやってる

昨日からBlack Bitcoin Fridayなるものが始まっているようです

MiningSweden

バーベキューとかやっている変な(面白いという意味で)クラウドマイニング。 来たメールはこんな感じ。

It is time for Black Friday also on MiningSweden.se
 
On Friday the 27:th you will find really good prices in our webshop!
 
So get logged in on Friday!

どうやら20%OFFになってるようです。とりあえず買ったw

Mining Sweden | Let´s Go Crypto!

Bitcoinの元論文

Bitcoinのブロックチェインをこれから解読していきたいわけですが、 まずは、元の一次資料の(論文)https://bitcoin.org/bitcoin.pdfがあります。

これこそが、サトシ・ナカモトの書いた暗号技術を用いて、技術的に通貨を作れる可能性を示した論文です。

いろんな人がこの論文について解説していますが、僕もこれを読んで見ようと思います。

BlockChain

BlockChain

ビットコインがどうやって動いているか、取引が動いているとか、採掘が行われているとか、 技術的なことを今後知りたいと思っていますが、 てっとり早く感触をつかめるサイトが、blockchain.infoだと思っています。

Bitcoinブロックエクスプローラ - Blockchain.info

トップページでは、現在の採掘がみれます。数分間隔で採掘が行われているのがリストされています。

用語がそもそもわからない

正直、ブロック高とか、中継所がなんなのかわかってません。 ブロックチェインという概念が重要だということだけは知ってるけど中身を知らないという状態。

  • ブロック高:わからない。連番になっているから、ブロックのインデックスということかも。
  • 経過時間: これはわかる。現在からどのくらい過去に採掘されたか。だと思う。
  • 取引:これもわからない。この採掘が承認した取引数?
  • 合計送信額: 取引の合計額かな?
  • 中継所: マジでこれはわからない。
  • サイズ(kB): 取引の情報を保持するデータの量かな。

という感じでぜんぜんわかっていない。

なんなんだこれは、調べる。